家を借りる - 賃貸住宅

公社賃貸 » 安来エリア » 栄町ハイツ

栄町ハイツ

安来エリア | 島根県定住促進住宅(安来管内)

所在地 安来市広瀬町町帳27-2 号棟 1号棟
号室 階数
構造 S2階 竣工年 H5
間取り 1LDK 面積(m²) (m²)
浴室設備 3点給湯 洗濯機置場
ガス 便所種別 洋式・水洗
外部物置 エレベーター ×
TV共聴設備 共聴アンテナ 駐車場 有・有料
単身 校区 広瀬小・広瀬中
その他設備 オール電化
備考 身障者用1戸

家賃(円)

¥ 35,000

お問い合わせ先

安来住宅管理事務所
〒692-0207 安来市伯太町東母里580 安来市役所伯太庁舎2階  TEL.0854-37-9050

公社定住促進賃貸住宅(安来管内)申込基準

入居申込について

入居申込をご希望の方は、下記窓口までお越しください。
安来住宅管理事務所
〒692-0207 安来市伯太町東母里580 安来市役所伯太庁舎2階
TEL.0854-37-9050

入居申込資格

申し込みできる方は、次の1~4の要件すべてに当てはまる方に限ります。

1.入居収入基準

収入基準又は貯蓄基準を満たす方。

・月収が家賃の4倍以上あること。
満たさない場合は、
・月収が家賃の2分の1以上あること、かつ貯蓄額が家賃の30倍以上あること。※金融機関の残高証明書が必要。

2.住宅困窮要件

現に住宅に困窮していることが明らかであること。
原則として、持ち家のある方は入居できません。

3.申込人及び同居者が暴力団員でないこと

申込人及び同居人が暴力団員(「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」第2条第6号に規定する暴力団員をいう。)である場合、入居できません。

4.市税等の滞納をしていないこと

 

その他

  1. 連帯保証人の要件は、入居者と同程度以上の収入を有する者1名。原則、親族の方。
    ※親族は6親等以内の血族及び3親等内の姻族となります。
    ・月収が家賃の4倍以上あること。
    満たさない場合は、
    ・貯蓄額が家賃の30倍以上あること。※金融機関の残高証明書が必要。
  2. 毎月の家賃等を延滞なく収めること。
  3. 敷金(家賃の3ヶ月分)の納付が必要です。敷金は、未納家賃がなければ退去時にお返しします。
  4. 共同施設等の維持管理費・共益費は入居者の負担です。
  5. 退去の際は畳の表替、ふすま・障子の貼替等の修繕が必要です。
  6. ペットの飼育はできません。
  7. 入居者駐車場の利用については、許可が必要であり、有料です。
  8. 自治会に入会し、自治会費等の納入や共同作業への参加をすること。
  9. 「法令」、「市条例」、「市営住宅入居のしおり」等の指示事項等を守ること。

このページの先頭へ

入居申込をご希望の方は、下記窓口までお越しください。
<隠岐住宅管理事務所>
〒685-8585 隠岐郡隠岐の島町城北町1番地 隠岐の島町役場内
TEL.08512-3-1350 FAX.08512-3-1351